ABOUT
Japanese Classroom
硯ヶ岡協同組合では、入国後実習生の日本語レベルを向上させる事と実習生の現場での声を吸い上げる事を目的に、専用ウェブサイトでの日本語教室を運営しております。実習終了後、企業で学んだ技術での活躍もさることながら身に着けた高度な日本語能力は、帰国後の実習生により大きな利益になると考えております。硯ヶ岡協同組合が運営する日本語教室は「実習生の未来を輝かせたい」という想いを形にしたものです。
特定技能と技能実習で頑張ってる人達の寮に クリスマスパーティー用のオードブルを届けまし
今年も恒例の忘年会を開催する事ができました。 参加者の皆様、ありがとうございました。
7月23日(土)18時30分より 恒例の硯ヶ岡協同組合ビアパーティーを 盛大に開催する
6月1日よりインドネシア人通訳が常勤しております。 イッタさんです。 技能実習生や特定
海外に行けなくなって2年。 海外の送り出し機関も、私どもも ZOOMの使い方が上手にな
実習生に日本文化にふれてもらう目的で 今年も節分の日に「恵方巻を」配りました。 今年の
何かお悩みのことがあればお気軽にお問い合わせください。